お電話でのご相談
086-206-5581

受付:月~金(土・日・祝休み)/9:30~16:30

令和6年度 高梁川流域空き家対策事業
倉敷市 どうする空き家!?「空き家問題を考えるセミナー」

※無料セミナーは終了いたしました。お申込み・ご参加、ありがとうございました。

 

開催概要

日時
令和6年 12月14日(土)
13:30~15:30 (受付開始 13:10~)
会場
水島愛あいサロン東棟1F コミュニティフロア
(倉敷市水島東千鳥町1-50 [水島臨海鉄道水島駅前])
※会場の詳細は、以下の施設WEBサイトをご参照ください

水島愛あいサロンWEBサイト

  • 第1部
    「空き家になる前の空き家対策」
    空き家問題全般や解決方法と空き家になる前にできる対応について
    13:30~14:00
    (一社) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事・事務局長
    不動産コンサルティングマスター・宅地建物取引士
    石田 信治
    (一社) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事・事務局長 不動産コンサルティングマスター・宅地建物取引士 石田 信治
  • 第2部
    「空き家と相続のリスク」
    空き家放置のリスク、空き家放置の法的リスク、空き家放置の物権的請求をされるリスク、空き家と相続の対策などについて
    14:00~14:40
    小林裕彦法律事務所 代表
    弁護士
    小林 裕彦
    小林裕彦法律事務所 代表 弁護士 小林 裕彦
  • 第3部
    「居宅介護支援が空き家予防に果たす役割について」
    居宅介護支援と空き家予防の関連性について介護の実務家が解説します
    14:50~15:30
    テンマップス 代表
    ケアマネジャー・宅地建物取引士
    池田 綱政
    テンマップス 代表 ケアマネジャー・宅地建物取引士 池田綱政

主催

高梁川流域連携中枢都市圏
(倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市)

このページのトップへ

倉敷市 どうする空き家!?「空き家問題を考えるセミナー」高梁川流域空き家対策事業