お電話でのご相談
086-206-5581

受付:月~金(土・日・祝休み)/9:30~16:30

岡山県立図書館主催 「空き家対策相談会」(令和7年度)開催

 

連携先の 専門家(宅地建物取引主任者等)が、空き家に関する問題でお悩みの方を対象に、県立図書館で個別相談会を無料で行います。空き家と相続の話を同時に相談できます。また、県立図書館にある関連の本を利用して、詳く調べることもできます。ご希望の日にちと時間を選んでお申し込みください。

※個人情報及び相談内容は、相談会以外に使用しません。

相談会は参加無料・要事前予約

  • 相談会には無料で参加していただけますが、事前に参加の予約お申込をしていただく必要がございます。
  • ※下記「お申込先」宛てにお電話にてお申込いただけますようお願いいたします。
  • ※ご予約の際に、参加したい相談会の日時と、簡単に当日の相談内容をお伝えください。
  • ※ご相談は1名様30分程度とさせていただきます。
  • ※お申込の受付は、それぞれ相談会開催日の1か月前から前日までとさせていただきます。
  • ※当日は、開始時間の10分前に受付(受付場所 :社会科学カウンター)をお願いします。また、お持ちであれば相談される物件の資料(固定資産税納税通知書、登記簿、地図、写真、契約書など)をご持参下さい。

開催概要

日時
令和7年 4月12日(土)
     5月24日(土)
     6月 7日(土)
     7月 5日(土)
     8月23日(土)
     9月20日(土)
全開催日、10時30分~
会場
岡山県立図書館 2階
閲覧室内 グループ研究室
受付場所 :社会科学カウンター
(岡山市北区丸の内 2-6-30)

相談内容

  • 空き家について利活用(売買など)、管理、解体、片付けなど
  • 将来の空き家問題について
  • 不動産について売買、住み替え、不動産の価格、有効活用など
  • 相続登記について

など

相談に対応する専門家

  • 不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士
  • 司法書士

相談時間

  • 10:30~
  • 11:00~
  • 11:30~
  • 12:00~
  • 12:30~

※ご相談は1組30分程度とさせていただきます。開始時間の10分前に受付(受付場所 :社会科学カウンター)をお願いします。

お申込先

一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センター

電話 086-206-5581

(9:30~16:30 土日祝除く)

主催

岡山県立図書館

このページのトップへ

岡山県立図書館主催 「空き家対策相談会」岡山県の空き地、空き家問題に取り組んでいます。空き家のことご相談ください。